お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 12000円
(8 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6758円
7080円
30828円
22800円
24360円
5695円
希少 【 図録 ビュッフェ展 】1969年 毎日新聞社 大阪心斎橋 大丸 ベルナール・ビュフェ Bernard Buffet
28039円
洛中洛外図 都の形象 洛中洛外の世界 京都国立博物館/編 淡交社
20091円
「20 Jahre Einsamkeit 」 Anselm Kiefer アンセルム・キーファー
5100円
(美術洋書) ダダの東方軌道 G.K. Hall & Co. 1998 (Gerald Janecek, 五十殿 利治、編)
8330円
中国絵画 冬景山水畫特展圖録 国立故宮博物院 中華民国78年 中国美術
6375円
フェルナン・レジェ「Fernand Leger Catalogue Raisonne De l'Oeuvre Peint: 1903-1919 Georges Bauquier」 大型本 洋書
20188円
洛中洛外図大観・町田家旧蔵本・上杉家本・舟木家旧蔵本/定価15000円/重文指定の三大図屏風の全貌を各一巻ずつにまとめたわが国初の出版
18810円
「ブルーノ・ムナーリ展」 仕掛け絵本 瀧口修造序文 限300 1959年 伊勢丹で7日間開催された展示のカタログ
48960円
【蒔田さくら子謹呈署名入り】『開かれた窓 写真+短歌』小池光×宮本隆司 対談付録付き●短歌人会●2000年発行●検)宮嶋康彦/武田花
5950円
B59-078 たなばたさま 日本むかしばなし いもとようこ 文・絵
7141円
12000円
カートに入れる
1993年 復刻版 278ページの解説・「鍬形恵斎・江都名所図絵の世界」付属 図版32枚 輸送箱サイズ30㎝×39cm
はじめに
「江都名所図会」は、淡彩の摺りの妙味を遺憾なく発揮した江戸名所の五十景が連綿と続 く摺物一巻きである。この淡い諧調の、上品な風景画を描いたのは、巻末にその名が記さ れている「北尾惠京政美」である。
「この地を調べるのに、同時代人の著した地誌を紐解いてみよう。それは、江戸の神田雑 子母の町名主であった斎藤幸雄・幸孝・幸成の親子三代が著した、奇しくも『江都名所図会」と同音の「江戸名所図会」(七巻二十冊)である。とくに、編纂の労をとった斎藤幸成 (一八〇四~七八)は、月琴の号で知られ、「月琴日記』をはじめ『東都歳事記』『武江年表』 「声曲類集)などの多くの著述を残し、今日の江戸学研究におおいに貢献している。斎藤親子は、これから触れるところの北尾政美(鍬形惠斎紹真)とも、親交を通じていたという。 「江戸名所図会」は文政十二年(一八二九)に成立し、天保五年から七年にかけて(一八 三四~三六)刊行されたもので、寛政から天保年中の江戸がよく紹介されている。緻密な 挿絵を描いた絵師は、長谷川雪旦・雪堤の父子である。掘止街の杉祠とは、『江戸名所図会』 によれば、新材木町にあった「杉森稲荷の社」のことで、俗に当社ある故に、この所をい なり新道と字すという注記から推して、杉森稲荷社への参道を稲荷新道と称していたよう である。政美はこの杉森稲荷社の社頭近くの「いなり新道」に住まいを構えていたことに なる。鈴木愛三氏がこの箇所を校注した角川文庫本『江戸名所図会』の解説によれば、この地は現在の中央区日本橋堀留一丁目にあたり、稲荷新道は和国橋から東へ入る道であったという。また、新道の角には白子屋おくまの一件で有名な材木御用聞きの白子屋があっ たともいう。
別刷りの「江都名所図会 通計五十景』の彩色画図作成にあたっては、喜多正子所 蔵の巻子本天明五年後摺り改刻本、表装の天地約一九〇ミリ、全長約一二・五メー トル】を底本とし、実寸で再現した。再現にあたっては愛蔵・鑑賞の便を考慮して、 JIS規格B4判および大判紙を使用し、五十景のうち長大図の十景は一景を一葉と し、小図西十景は二景ずつ一葉に収載。オフセット印刷。
(文中敬称略)
平成五年(一九九三)六月
お探しの方、お好きな 方いかがでしょうか。ゆうパックでの発送となります。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。外箱小傷、小汚れ。ページ小黄ばみ。ご理解の上、ご入札ください。107902
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
発送はゆうメールかゆうパックとなります。3kg超えの商品につきましてはゆうパックのみでの発送となります。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。